![]() |
足利周辺 "おすすめ!!" グルメ情報 |
店名 | コメント | お勧め度 (独断です) |
HP | |
お食事系 | ||||
あしの家 | ![]() |
落ち着いた雰囲気の洋食屋(たぶん)です。 料理が出てくるのがちょっと遅いので、時間あるときに食事の美味しいカフェ的な感じで行くとGOOD。 グラタンが美味。高校のときは良く行きました。 |
★★★ | |
オリーヴァ | ![]() |
明るい雰囲気のイタリアン。 パスタと窯焼きピザが美味しい。前菜類も豊富。 |
★★★ | ○ |
マンジャーレ | ![]() |
パスタ店とは思えない落ち着いた(アジア風?)の雰囲気が良いです。そして何より家から近い。 | ★★ | |
ディンミ | ![]() |
こじんまりとした北イタリア料理の店。 自家製手打ちパスタがとても美味しい。 |
★★★★ | ○ |
ミラク | ![]() |
|||
銀釜 | ![]() |
創業80年の老舗釜飯屋さんです。 夏場は珍しい「冷やし釜飯」が食べられます。 |
★★★★ | ○ |
長助 | ![]() |
足利初?の本格仙台風牛タン専門店です。 はっきり言って本場仙台の有名店で食べたのより美味かった。 |
★★★★ | ○ |
ピリカ | ![]() |
足利周辺で味噌ラーメンといったらここ。 この辺り一帯に数店舗あるチェーン店です。 足利店はアピタの中にあり、アクセスしやすい。 味はまあまあ。 |
★★ | |
ばりきや (太田店) |
![]() |
「一風堂」で修行した店主が開店した店の支店。 この辺りでは唯一の本格博多ラーメンの店ということもあり、いつも行列が出来ています。 とんこつ好きな自分としてはありがたい。 |
★★★ | |
王将ラーメン | ![]() |
こちらは太田市にある佐野青竹打ちラーメンの店。 麺に三田鶏園の卵「力丸くん」が練りこまれています。 佐野ラーメンらしい透き通ったあっさりスープで、本場佐野の人気店にも劣らない味。 国道に面していて交通の便もよく、佐野の市街地まで行かなくてもここで十分美味しい佐野ラーメンがいただけます。 |
★★★ | |
飲み系 | ||||
酉匠 | ![]() |
お隣り桐生市にある焼き鳥屋です。 毎朝仕入れるという新鮮な鶏肉を使った焼き鳥はかなり美味い。特に生でも食えるササミを使った串焼きと、とりわさは絶品。 |
★★★★ | |
白角屋 | ![]() |
美味しい居酒屋(元は焼き鳥屋?)です。 最近新しい店舗に引越しをしました。 もともと、味にはは定評があっただけに、新店舗で店の雰囲気もUPして、大盛況です。 |
★★★ | |
もく | 足利には少ない「いい感じ」のレストランバー。 料理も適度なボリュームで美味しい。 ちょっと椅子が座りにくいかな。 |
★★ | ||
いっちょう | ![]() |
カラオケのリモコン見たいな装置で料理や酒をオーダーする変わった居酒屋。(この装置けっこう便利) 日本酒もビールもかなり安い。ただ、料理の味は・・・。 とにかく安く飲みたい時にはお勧め。 |
★ | |
ZEST | ![]() |
テーブル3つとカウンター席だけのこじんまりとしたレストランバー。「キリンドラフトマスター」の資格を持っているマスターの注ぐビールと小さいバーにしては豊富な料理が魅力。カクテルメニューがちょっと少ないかも。 | ★★ | ○ |
おやつ系 ・ その他 | ||||
三船屋 | ここのかき氷(夏季のみ)は最高。 まだここ以上のかき氷に出会ったことは有りません。 冬はタイヤキ売ってます。 |
★★★★ | ||